冬になると出番が激減するワンピース&ドレス類だが、スマートにレイヤードをすれば着こなしの幅がぐっと広がる。タートルネックやパンツ、さらには全身タイツなどを自由にミックスして、春夏アイテムも引き続きヘビロテしよう。
例えば、深いスリット入りのベルベットドレスと同素材の全身タイツをレイヤーしたヴェトモン(VETEMENTS)や、ミニドレスにサイハイブーツを合わせたアリクス(ALYX)など。2021-22年秋冬コレクションでは、季節感を超えた自由なドレスの着こなしが目立つ。
こうしたドレスの着こなしは、アイテムの使用頻度を上げるだけでなく、新しいスタイリングにチャレンジするきっかけにも。ストリートでキャッチしたファッショニスタを参考に、フレッシュなドレスコーデを試してみよう。
そのままでも、他のアイテムと重ねてもまとまるタートルネックは、冬のマストアイテムだ。1枚仕込むだけで防寒性はもちろん、顔まわりも華やかにしてくれる。
冬の強風や寒さから守ってくれるサイハイブーツは、ミニドレスと好相性。ロングコートを上から羽織って、足もとの肌見せ加減を調整して。脚長効果も狙える、ソリッドカラーの1足がおすすめ。
印象操作を狙うなら、手持ちのワンピース&ドレスをパンツの上から重ねてみよう。ミニドレスはキュロット風になり、ロングドレスはより一層ドラマティックになるはず!
夏仕様のVネックワンピースは、シンプルなクルーネックでカバーしよう。あえてドレスと異なる色のインナーを忍ばせて、カラーブロックを楽しんでも。
カットアウト入りのドレスも、全身タイツがあれば冬モードに! 上のように、柄をW使いすることで、セクシーなドレスもアーティに変化。全身タイツ(ユニタード)は、キム・カーダシアンも愛用する今冬のイットアイテム。上級者はぜひ、手に入れてみて。
タイツやハイソックスは、冬のレイヤリングに欠かせられないアイテムだが、今季はシアーなテクスチャーに注目して。抜け感が加わり、リュクスな足もとを演出してくれる。
Photos: Acielle / Style du Monde Text: Alexis Bennett
From VOGUE.COM